【速報】2025年世界遺産に登録!ブルターニュ「カルナック巨石群」の魅力に迫る

2025/09/15

フランス 世界遺産

t f B! P L
世界遺産「カルナックとモルビアン湾沿岸の巨石群」 イメージ

旅好きの皆さんに、とっておきのニュースです!なんと、フランス・ブルターニュ地方に位置する「カルナックとモルビアン湾沿岸の巨石群」が、2025年に新たに世界遺産に登録されました。ヨーロッパ屈指のスケールを誇るこの遺跡群は、まさにブルターニュ観光の新たな目玉となりそうです。


数千の巨石が織りなす古代のミステリー

カルナックの魅力は、何といってもその圧倒的な規模にあります。紀元前5000年~3000年頃に立てられたとされる数千ものメンヒル(単独で立つ巨石)が、数百メートルにもわたって規則正しく並んでいる様子は圧巻の一言。まるで古代人が作った巨大なアートのようです。なぜ、誰が、何のためにこれらの巨石を並べたのか。その謎はいまだに解明されておらず、考古学ファンならずとも、ロマンを感じずにはいられません。イギリスのストーンヘンジにも引けを取らないその光景は、一見の価値ありです。

観光客に優しいアクセスと楽しみ方

「遠い遺跡はアクセスが大変そう…」と思うかもしれませんが、ご安心ください。カルナックはパリからTGVでヴァンヌまで行き、そこからバスやレンタカーを利用すれば比較的簡単にたどり着けます。ブルターニュ地方の中心地からも近いため、一人旅でも気軽に立ち寄ることが可能です。

広大な敷地は、自分のペースでゆっくりと散策するのに最適。太陽の光を浴びながら、古代の巨石の間を歩けば、不思議なパワーを感じられるかもしれません。また、近くのモルビアン湾の美しい景観も楽しめるので、古代の歴史と豊かな自然の両方を満喫できる最高の場所です。


2025年に世界遺産という新たな肩書きを得たカルナックの巨石群。次のフランス旅行、特にブルターニュ地方を訪れる際は、ぜひ旅の計画に加えてみてください。古代のロマンと絶景が、あなたを待っています。

関連記事:【保存版】2025年、新たな旅の舞台へ!世界遺産に登録された全物件を徹底解説


Adsense

このブログを検索

ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
世界遺産ランキング

QooQ