【世界一美しい書店】レロ・イ・イルマオン(レロ書店)完全ガイド

2017/02/05

ポルトガル ヨーロッパ6ケ国周遊旅行記

t f B! P L
世界一美しい書店「レロ・イ・イルマオン」
写真提供 Takashi Images

ポルト(ポルトガル)には美しい場所がたくさんありますが、今日ご紹介するのは、世界で最も美しい書店として知られる「レロ・イ・イルマオン(Livraria Lello e Irmão)」です。通称「レロ書店」とも呼ばれるこの書店は、ハリー・ポッターの聖地としても有名です。この記事では、レロ書店の魅力と、訪問時に役立つ情報をお届けします。


レロ・イ・イルマオンとは?歴史と場所

レロ書店は、1869年に創業したポルトガルの老舗書店です。現在の建物は1906年に完成し、以来ポルトの中心地で多くの人々を魅了してきました。正式名称の「Livraria Lello e Irmão」は、日本語で「レロと兄弟の書店」という意味になります。

世界一美しい書店「レロ・イ・イルマオン」

「世界で最も美しい書店」と称される理由

レロ・イ・イルマオンが世界中から注目されるのは、その息をのむほど美しい内装にあります。

  • 華やかなアール・ヌーボー様式:木彫りの装飾や書棚が、まるで芸術作品のようです。
  • シンボルである赤い螺旋階段:まるで生きているかのように曲線を描く、レロ書店を象徴する階段です。
  • 幻想的なステンドグラス:天井に施された美しいステンドグラスから光が差し込み、幻想的な雰囲気を創り出しています。

これらの要素が中世の教会のような重厚な雰囲気を醸し出し、ガーディアン紙やロンリープラネットなどの世界的なメディアから「世界で最も美しい書店」と評価されています。

ハリー・ポッターの聖地になった理由を解説

世界一美しい書店「レロ・イ・イルマオン」
写真提供 Takashi Images

実は、作者のJ.K.ローリングがポルトに住んでいた頃、このレロ書店に足繁く通っていたと言われています。このため、店内の雰囲気が、ハリー・ポッターシリーズに登場する「フローリッシュ・アンド・ブロッツ書店」のモデルになったとされています。特に、中央の赤い螺旋階段は、映画のセットに大きな影響を与えたとされており、世界中のハリポタファンを惹きつけています。

チケット購入と混雑回避のコツ

レロ・イ・イルマオンは有料ですが、書籍購入で入場料が実質無料になるシステムです。

  • 入場料:4ユーロ
  • チケットの購入:事前に公式サイトでオンライン購入するのがおすすめです。現地では長い行列ができることが多いため、時間を節約できます。
  • 入場料の実質無料化:入場券の料金は、店内で書籍を購入する際に割引として利用できます。
  • 混雑を避ける:ピーク時は非常に混み合います。開館直後の時間帯や、閉館間際に訪れると比較的ゆっくりと見学できます。

レロ書店(Livraria Lello)の基本情報

  • 住所:Rua das Carmelitas 144, 4050-161 Porto, Portugal
  • 営業時間:月曜〜土曜 10:00 - 19:00、日曜 11:00 - 19:00
  • 公式サイトLivraria Lello

※公式サイトでは音楽が再生されるのでご注意ください。


まとめ:ポルトを訪れたら外せない観光スポット

レロ・イ・イルマオン(レロ書店)は、単なる本屋ではなく、それ自体が一つの芸術作品です。ポルトを訪れるなら、その魔法のような空間に足を踏み入れ、文学と美術が融合した世界観をぜひ体験してみてください。この書店は、あなたのポルト旅行をより特別なものにしてくれるでしょう。


Adsense

このブログを検索

ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
世界遺産ランキング

QooQ